//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

関西と東海の狭間で、ボクらは船に乗っていた。

投稿者: mameblack 投稿日:


 

かっこつけすぎたタイトルに、自分で引いてます。

 

 

11月初旬のバス旅行レポートが終わってなかったので

たちまち紹介します。

(たちまち=広島弁で「とりあえず」という意味です)

 

谷瀬の吊り端(無料で渡れる日本一の吊り橋に、行ってみない?

十二滝(カーブを曲がると、目の前は100m超の滝でした。

腹ごしらえ(食い意地と、萌えキャラと、それから……

に続く第4弾、完結編でございます。

 

 

第3弾の最後に予告しましたが

バスツアー最後の見どころ、瀞(どろ)峡にやってきました。

可愛らしい看板が立っています。

 

 

 

この場所は三県境と呼ばれていて、和歌山、奈良、三重の三県のちょうど県境にある場所なのです。

 

 

 

 

ということで、和歌山県から三重県との間を出発して

奈良県に入って、また和歌山県に戻ってくるという川舟に乗ります(=゚ω゚)ノ

 

 

 

 

駐車場から階段を下りていくと、すぐに見えるこの建物。

以前は旅館として有名だったそうですが(うちの母によると)

現在は観光客も減少していて、短い間だけカフェをしているようです。

ボクたちが着いたお昼過ぎには、もう閉店準備をしていました。

 

若い方がやってる古民家カフェ風で、ちょっと気になったので

また機会があれば、ここまで来てみようかなー。

 

 

 

 

 

 

 

綺麗な景色の前に、ボクの言葉など不必要でしょう。

 

手前が和歌山県、川の向こう側が三重県。

 

 

 

 

 

 

先程のホテル(現在はカフェ)を舟から見上げたところ。

右側にあるのが、先程のホテルで、そこから小さな吊り橋が掛かって

元々は別館があったそうです(見えづらいですが)

数年前の大雨で、吊り橋が壊れたので、現在は別館には行けないとか。

どうにかならないかなーと思いました。

景色もよさそうなのに。。。

 

 

 

 

迫りくる岩肌。

(そんなに迫ってきてはいないw)

 

 

 

 

 

通称ライオン岩。

ボクのセンスがなくて、この写真だとラクダっぽいですね。

 

 

 

 

 

途中、滝があったり

 

 

 

 

気まぐれに写真を撮ってみたり

舟が進んでるのに、ブレとピントずれが半端ないですが。

 

 

舟を運転してくださってるオジサンたちも「似てない」と言い始めた狛犬石。

赤と白で首が分かりやすくしてあるので、そうかもーと思う感じ。

見つめ続けていると、狛犬に見えてくるという不思議な現象に陥ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

穏やかな川で、鴨も気持ちよさそう。

 

 

 

 

 

……あれに見えるは吊り橋か?

吊り橋と聞いたら、渡るしかないよね。

なんてたって、精神年齢はまだまだ小学生の野生児ですから(笑)

 

 

 

 

 

山彦橋。

 

 

 

 

 

なんと、15人までしか乗れません(@_@;)

と、焦っていたら

「先日、30人くらい乗ったけど、大丈夫でしたよ」

と、バスツアーの添乗員さんに気を遣わせてしまう。

 

 

 

自然大好き人間のボクには、とても素晴らしい場所でした。

綺麗な場所では、ボクの言葉なんて必要ない。

ということで、撮りまくった写真を何枚かペタペタしておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場にあるバス停の重鎮。

無愛想な雰囲気はありますが、なでさせてくれます。

 

 

 

 

 


//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js