辛いときこそ、笑える強さを、持ち続けていきたいね。
30代半ばともなると、親戚が亡くなる機会もあります。
ボクは身内にも、他人にも、あまり執着しない冷血漢なのですが
まぁ漢=男なので、性別は違うだろうという細かいところは置いておいて。
ただ驚くほどに、もらい泣きをするタイプなので
冠婚葬祭ではもれなく泣くことが多い気もします。
ボクが覚えている一番古い身内の死というのは17歳のときで
高校生なので、すでにしっかりと人間が形成されていたのですが
親戚の中では、ボクが一番好きだった父方の祖母が亡くなりました。
長い間、病床に伏しており、いつ亡くなってもおかしくない状態で
お見舞いに行った次の日の朝、亡くなりました。
意識はあったのですが、がん細胞に侵され、痛みに絶望を感じ
気丈で優しい人だったのに、最期は「殺してくれ」と叫んでいました。
病気の恐ろしさを、改めて理解した17歳の秋でした。
そんな彼女の葬儀では、親戚も友人も泣いていましたが
ボクは全く泣きませんでした。
悲しくなかったからではなく、もらい泣きしなかったからでもなく
ただ祖母の別れ際に、泣き顔よりも笑顔を見せたかったからです。
長々と何の話やねん、と。
だから、あの辛いときこそ笑えばいいと思うよ。
ボクはあんまり笑わない人間ですが、笑顔が素敵な人になりたい。
ということで、本日はこちらの一冊です。
なんだかんだメンタル的なこと、心理学的なとこに興味があります。
冷血漢と言いつつも、人間の内面に興味があるタイプのプロのぼっちです。
笑って生きるのも一生。
悩みながら生きるのも一生。同じ一生なら、楽しく笑いながら生きる方がいい。
— 日下部まめ@IT系会社員&Web制作フリーランス (@MameMrm) August 14, 2021
踊る阿呆に、見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃソンソンですね。
ん? ちょっと違いますかね?
同じ生きていくなら、つまらない顔しているよりも、笑ってる方が楽しいってことです。
ボクは基本、無表情なので「怒ってるの?」と聞かれるタイプです。
つり目のせいかもしれません。
口角が下がっているからかもしれません。
まぁ楽しいときには笑ってますよ、一人でいるときとかね。
心に余裕がなくなっているときには
現状を打開するようないいアイディアなど浮かばない。笑うことでリラックスできる。
— 日下部まめ@IT系会社員&Web制作フリーランス (@MameMrm) August 14, 2021
先月は研修が終わったばっかりだというのに、しかも落ちこぼれだというのに
なぜだか難易度最高のレベル5のプロジェクトを任され
メンターのお姉さん(年下)は忙しくて、隣にいるのに質問しづらい空気を出しまくっていて
一人で解決できなくて、自己嫌悪と少しばかしのお姉さんへの恨みでいっぱいでした。
会社に行くのもなんだか嫌だなーとか思っていました。
結局、目の前に座っているチームリーダーのお兄さん(年下)に助けてもらい
どうにかこうにかプロジェクトは完成したのですが(抜け漏れありそうですが)
特につらかった1週間、笑ってなかったなぁと思います。
家に帰っても、ストレス解消に、キャベツ1玉を切り続けたり
ポテチの大袋と、チョコレートを交互に食べ続けて、おなかを壊したり
最低な1週間でしたね……もっと楽しいことすればよかったなぁ。
元気に頑張って働いていきたいのであれば
あまり頑張らずにやっていくのがいい。— 日下部まめ@IT系会社員&Web制作フリーランス (@MameMrm) August 14, 2021
で、結論がこれ。
頑張らない。
頑張りすぎない。
長く細く、蕎麦のように、欲張らない。
へこたれない人になるために必要なのは、ユーモアのセンス。
— 日下部まめ@IT系会社員&Web制作フリーランス (@MameMrm) August 14, 2021
人生、意外と紆余曲折あったので、へこたれることはめったにないタイプです。
ユーモアのセンスがあるかはさておき、いつも ふざけてます。
真面目な顔して、冗談も言います。
仕事の合間に、どうでもいい話をします。
そういうことです。
たぶんメンターお姉さんもチームリーダーお兄さんも迷惑に感じてるだろうね。
最近は静かにしております、みんな忙しそうだったので。
遊び心を持とう。
純粋に楽しむのが長く続けてゆくコツだ。— 日下部まめ@IT系会社員&Web制作フリーランス (@MameMrm) August 14, 2021
趣味は読書とサイクリングですが、一人で淡々と進めていくことが好きです。
最近は、一人暮らしの部屋がベッドと小さなテーブルだけで何もないので
空いたスペースで子供のころ大好きだったパズルをやろうか
一生懸命、集めていたのにいつの間にか親に捨てられていたブロックを買おうか
どちらにしろ一人で黙々とやることを始めようかと思っています。
人間「これは苦手」と思い込まない方がいい。
苦手な分野にこそ、潜在能力が眠っているかもしれない。— 日下部まめ@IT系会社員&Web制作フリーランス (@MameMrm) August 14, 2021
苦手なこと、人付き合い。
苦手なことこそ、伸びしろがあるのかもしれませんね。
人付き合いが苦手なのは、他人の感情を読みすぎて、疲れてしまうから。
読んだところで読みきれるわけでもないのに、必死で読んでるわけです。
愚かなことかもしれませんね。
本当はすでに知っているつもりでも
この世界は知らないことで満ちていると知ることこそが
自分を変える一歩となる。— 日下部まめ@IT系会社員&Web制作フリーランス (@MameMrm) August 14, 2021
生きていると、本当に知らないことばかりだなと思います。
特に、ふと手に取った本に驚かされること、とか。
だから、本を読むのはやめられない。
動画を見るのもやめられないし、可愛い子と仲良くなりたい。(ただの願望)
だから、アウトプットするよりインプットする方が多くなりがちです。
インプットしたことは積極的にアウトプットしていきたいですね。
自分が手に入れた知識や情報を、周りに伝えていける人になりたい。
自分を大切にするためには笑っていること。
相手に何を言われようとにこにこと笑っていること。
にこにこと笑いながら、イヤな人間は相手にしなければいい。— 日下部まめ@IT系会社員&Web制作フリーランス (@MameMrm) August 14, 2021
いじり、という名の悪口を繰り出してくる人間なんて、無視してやればいい。
嫌いと言われたら、嫌いって伝えてくれるくらい好きなんだと思うし。
悪口を言ってきたら、ボクが優秀だから、気にかけてきてると思うし。
人間、興味のない人間には話しかけようとも思いませんからね。
ええ、ボクも同期の飲み会しましょうLINE全て既読無視してます(最低)
自分のペースで笑顔で生きるために
・「ひとりになれる時間」を大切にする
・人の生き方に惑わされない
・「面倒くさいこと」は、さっさと片付けておく
・自分にできること、できないことをはっきりさせておく
・自分が何をやりたいか見失わない— 日下部まめ@IT系会社員&Web制作フリーランス (@MameMrm) August 14, 2021
『自分が何をやりたいか見失わない』
ボクにとっては、これが最大の問題です。
何をやりたいか見失ってばかりです。
『他人を笑顔にできる人になること』が高校卒業時の将来の目標でした。
みんなが具体的な職業を書く中で、フワッとした回答をしたのはボクだけでした。
今も、そんなフワッとした目標を胸に生きています。
プログラミングでもいいし、他の何でもいいし、誰かを笑顔にできればいい。
ブログも、そんな気持ちで書いているのかもしれません。
「ささやかな喜び」を大切にする。
結局それが「幸せな人生」につながる。— 日下部まめ@IT系会社員&Web制作フリーランス (@MameMrm) August 14, 2021
お金を稼いで、モテること。
それもいいかもしれないけど、ボクの幸せは美味しい野菜を食べれること。
今月から農協に行くようになって、旬の野菜を自分で料理して、おいしく食べてます。
スーパーよりも安く、朝とれたばかりの新鮮な野菜が買えること。
ボクの払ったお金が、ほとんど中抜きがなく、生産者さんに届くこと。
それが幸せですね。
あとはパンとケーキがうまく焼けるようになったら、もっと幸せになれるかも。
炊飯器と、オーブンレンジを使いこなしていければと思います。
まずは目分量をやめて、はかりを買ってくることから始めなくては。
上手に「笑い」と付き合えれば、人間力も免疫力も確実にアップする。
「笑い」は人生の特効薬であり万能薬である。— 日下部まめ@IT系会社員&Web制作フリーランス (@MameMrm) August 14, 2021
自分が笑ってられることを見つけられたらいいですね。
ボクは最近、YouTubeで昔、好きだった声優さんを見つけて(最近、声優さん離れしてたので)
”声優三姉妹 チームY”の動画を見て、笑っています。
ちなみに、ボクの推しは佐々木未来さんです。
料理好きがうまい人って素敵ですよね……ボクも料理をきわめて幸福度を上げていこうと思います。
あと『結城友奈は勇者である』のラジオなんかも聞くと、笑えます。
(まぁ不正アップロードなんで、ファンとしては複雑な気持ちではありますが。。。)
放送していた2015年当時は前職の出向先で気がめいっていたのですが、本当に助けられました。
あれを聴くためだけに、生きていたといっても過言ではありませんw