稼ぐことを目的にする人生なんて悲しすぎやしないか。
本日もCBCニュースを聞きながら、ブログを更新しています。
ボクは元々物欲もなく、お金に執着はありません。
ただ働くことにも興味がありません。
新しいことを学ぶこと、新しい体験をすることに興味があるので
もし、仕事が毎日、同じことの繰り返しになってしまったら、辞めます。
前職を辞めた理由は、それです。
今日も今日とて、知識欲を満たすために、本を読んでいます。
「今でしょ!」が流行ったのが何年前かは覚えていませんが
いまだにテレビに出続ける林先生って、努力家なんだろうなと思っています。
お金によって何を実現するか。
目的をはっきりさせれば、お金と上手につき合えます。— 日下部まめ@IT系会社員&Web制作フリーランス (@MameMrm) September 25, 2021
お金を稼ごうと思えば、血反吐を吐く勢いで努力をすればいいんでしょうが
お金を稼いでる人が、豪邸に住んで、よく分からないコレクションをしているのは
あんまりうらやましいと感じたことがありません。
ボクは今、一人暮らしにしては少し大きめの10畳の部屋に住んでいます。
それでも、部屋の3分の1をベッドが占めているだけで
そのベッドの横に小さな折り畳み机を置いているだけの殺風景な部屋なので
これ以上、大きな部屋に住んだら掃除する場所が増えて面倒なだけです。
今の部屋でもピース数の多いパズルも作ることだって、レゴのお城を組み立てることだって
実用的なことでいえば、テレワークや今後の副業に必要なデスクも置けるし
今、会社から補助金が出るか相談しようと思っているディスプレイも置けます。
ちなみにパズルと、レゴは子供の頃のボクの趣味で、たまにやりたくなります。
ただ完成させたら興味がなくなってしまうので、買うか悩んでいるところです。
何事も敗因は「情報不足」「慢心」「思い込み」「想像力不足」
負けるのは運が悪いのではなく、努力不足。
— 日下部まめ@IT系会社員&Web制作フリーランス (@MameMrm) September 25, 2021
うまくいくときは運がいいから、うまくいかないときは自分の実力不足。
誰か有名な人がそんなことを言っていた気がします。
誰だったか覚えてないあたり、本を読んでも意味がないのかもしれませんね。
失敗するときは大体、何かが足りてない。
運が悪いわけではないし、運も努力で引き寄せるくらいじゃないとね。
まぁ本当に努力もしない運だけ人間なので、偉そうに言えないですが。
多くの「負け」体験を、できれば若いうちに積んでおいて
負けない態勢を上手にとれるようになることが一番重要。— 日下部まめ@IT系会社員&Web制作フリーランス (@MameMrm) September 25, 2021
失敗すること、負けること、人生には何度だってあります。
今どきの表現にすると、親ガチャ、学校ガチャ、教師ガチャ、会社ガチャ、上司ガチャ
全部はずれを引くことだってあるけれど、はずれならはずれなりに行動すればいい。
あたりばかり引いてた人が突然はずれを引いたら、そこで心が折れてしまう。
心が折れるのは、できるだけ早い方がいい。
会社に入るまで順風満帆だったのに、会社で「勉強しかできない」レッテルを貼られるなら
理不尽な先生に、声が大きいだけで「うるさい」と殴られたり
見た目がやんちゃだからと、クラスで問題が起きたときに犯人に仕立て上げられたり
背が低いだけで、「ちび」といじられ、バカにされたり
そんな人生だったおかげで、早い段階で、悟りを開くことができました。
書き並べてみると、理不尽すぎる人生ですねww
まぁそのおかげで、理不尽さに打ち勝てる話力と、学力を身につけられたので
大人になってから、比較的、楽に生きられています。
だから今、辛い思いをしている人は、このあとイージーモードになるので
バカを相手にしないで、自己研鑽に時間を使ってください。
ネットが発達しても、自分の足で探す努力が必要。
もっとアクティブに目と足を使えば、新しい世界を知ることができるし
それが仕事につながる可能性もある。— 日下部まめ@IT系会社員&Web制作フリーランス (@MameMrm) September 25, 2021
ボクは「このお店、美味しいよ」という人を信用しません。
「美味しい」というのは主観的なもので、万人に共通するわけではないからです。
ボクはあまり外食をしないので、他人に飲食店を勧めることはあまりないのですが
たまにパン屋さんを勧めることはあります。
ただ、それもボクはハード系のパン、バター多めのクロワッサン、辛めのカレーパンが好きなので
オススメする前に、きちんと自分の好きなパンの種類を伝えます。
あと、最近はあまり食べてないのですが、チーズとチーズケーキも好きです。
チーズは主にウォッシュ系、チーズケーキはニューヨークチーズケーキが好きなので
むやみやたらにチーズやチーズケーキを勧めてくる人も信用しません。
勧めてくる人に限って、チーズやチーズケーキに種類があることをよく知らない。
ということで、気になったパン屋さんで、お店の人に勧められた商品を買って帰る。
それが一番いい買い物の仕方だと思ってるし、美味しいかどうかはボクが決めます。
トラブル回避ができる人は「仕事ができる人だ」と思われる。
トラブル回避に必要な能力は、想像力、危機回避能力。
起きうるトラブルを予想し、対策をあらかじめ立てておく。— 日下部まめ@IT系会社員&Web制作フリーランス (@MameMrm) September 25, 2021
最悪の事態を想定するだけで、焦らなくなるので、オススメです。
昔、台風の影響で、東京から実家のある広島に帰る最終新幹線が動かないかもと
東京駅で知らされた時は、さすがに驚きましたが、焦っても意味はないので
本当には知らなかったら、上司にメールをしようと思ったくらいです。
まぁ後輩にLINEでも、よかったのですが。
結局2時間くらい押しましたが、無事に広島まで新幹線で帰れました。
広島駅からの交通手段も諦めていたのですが
遅延のせいということで、最寄り駅までの乗合バス(無料)も出してくれました。
まぁなかなかトラブルに見舞われることはないので、大体は杞憂で終わるのですが
最悪の事態に備えておくだけで、心に余裕ができるような気がします。
あと、トラブルが起きないように軌道修正もできるし。
時間の使い方は練習によって改善できる。
だが、絶えず努力しない限り仕事に流される。— 日下部まめ@IT系会社員&Web制作フリーランス (@MameMrm) September 25, 2021
これはかの有名なドラッカーの言葉です。
確かに最近、残業が多くて仕事に流されてしまっているので、流されないようにしたいですね。
と言っても、自分一人で進めているわけではないし、思わぬ仕事が降りかかってくることもあるので
なかなか難しいことではあるのですが、できる範囲でコントロールしていかないとですね。
仕事だけが人生じゃないですし、今の仕事も次へのステップなので。
自分の頭で考え、理解し、工夫して、まとめた知識は忘れにくい。
自分の頭で考えることの意味、その楽しさを理解する。— 日下部まめ@IT系会社員&Web制作フリーランス (@MameMrm) September 25, 2021
教科書を一回読んで理解できる人は、天才だと思ってました。
ボクは理解できるまで、自分の理解できるように工夫していたので。
だから、本の中で、この言葉を見つけて、うれしくなりました。
自分のやってきたことは無駄じゃなかったんだと。
だから、もう使うことがなさそうな公式や法則をいまだに覚えています。
覚えていても誰にも披露できなさそうな雑学を覚えています。
学生時代に自由課題で失敗したことを覚えています。
これからも自分の頭で考えて、いつか役に立つ知識を蓄えていこうと思います。
努力は裏切らない、よね?