//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

「やりたいことがない」は持続性のあるモチベーションになる。

投稿者: mameblack 投稿日:


自分がやりたいことが見つからない、という人は多くて

ボクも、その一人で、自分を見失っているのである。

 

たとえば「やりたいこと」が強すぎる人がいて

それが半永久的に続くものであれば、問題ないかもしれない。

でも、志望校に受かるために

受験勉強しまくって、受かったはいいけど

燃え尽き症候群になって、堕落していくから

 

ボクも堕落した人間なんですがw

希望の大学に、無理して入ったけど、勉強についていけずに

留年して、自分を見失った可哀想なクズです。

 

 

暗殺教室 』の漫画家さんと、nendoのデザイナーさんの対談話。

i

どの部分が素晴らしいとか何とかというよりも、この二人が出す空気が

この本からにじみ出る人間性みたいなものが心地よかった。

 

それはボクが彼らに近いということではなくて

ボクが近づきたい存在であるということで

自分の中にある憧れのようなものが

自分の中にある気持ちみたいなのが

この本を読むことで、スッと落ちていく感覚があった。

 

 

 

「ひらめき」なんて、本を一冊 読んだだけじゃ浮かばなくて

ただ、心のもやもやをどうにかするには適切な本です。

 

 

帯にも書いてあるんですが

 

 

自分の弱点を認めた人は強い

 

 

ボクはまだ自分の弱点を認められていない。

30歳になろうというのに、なんにでもなれると思っていて

夢心地で、地に足がついてない。

 

 

少しずつでも、ボクも弱点を認めていこう。

認めていかないといけない。

認めていきたい。

認めよう。

 

……なんだ、これ(笑)

 

 


//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js